2025.03.1100:00
大阪でSpecial Live 2025〜片想い&19th anniversary best〜でした!
3/8(土)は、Special Live 2025 〜片想い & 19th Anniversary Best〜@大阪YES THEATERにお越しいただきましたみなさん、ありがとうございました‼︎
大阪だけでなく、近畿地方、日本の各地から、そして海外からも、みなさんお集まりいただき本当にありがとうございました。みなさんのお顔がたくさん見れて、嬉しくて楽しかったです。
ニューアルバム&19周年のベストな選曲のライブで、20周年へのスタートになる大切なライブでした。3/22に東京公演もありますので、セトリは東京が終わったら載せますね😊
左から
チェロ 島津由美
ピアノ・編曲 山本清香
ボーカル 藤田麻衣子
バイオリン 沖増菜摘
1曲1曲、4人で息を合わせての真剣勝負。アレンジも素晴らしくて、演奏は大変だと思いますグラサン本当にこの緊張感と集中力と感情移入が気持ちがよくて、このメンバーでしか味わえないものだなと思いながら歌っていました。
1曲だけライブ前からお伝えしていた「防御して」は、会場のみなさんと一緒に防御ダンスをして、一緒に歌ってもらいました!ステージから見るみなさん、めちゃくちゃ可愛かったです😂
ピアノの清香は一番年下だけど姉のようにしっかりしてて信頼感大、でもたまに抜けてて親しみやすいです。
チェロのゆみちゃんは居るだけで現場が癒されるし、可愛くてありがたくて癒し系円滑剤です。
バイオリンのなっちゃんは華がありステージでも目を奪われる人多いです、女っぽくて男(漢)っぽくて本能強め人間...お調子者で憎めない存在です。
私は4人でいるとどんなんだろう、マイペースだけど怒ったら怖いって思われてるかも💧笑
喜怒哀楽を胸にしまえないタイプですね...好きって思ったらそれしか見えてません。
そんな4人の始まりは2006年、CDデビュー前に彼女たちと出会ったのですが、私が「オーケストラで歌いたいけど、まだそんな大きなことはできない」という状況の中、「バイオリン、チェロ、編曲ができるピアノの人がいれば、まいちゃんの好きな世界が出せると思うよ」と名古屋で音大に通っている友達に教えてもらったのがきっかけでした。そして当時まだ東京藝大の学生だった清香に出会い、「バイオリンとチェロの子を探してもらえる?」とお願いして、なっちゃんとゆみちゃんに出会いました。
帽子を目深にかぶって、どんな感じなのよという雰囲気を出していたなっちゃんがいました。『今でもあなたが』を最初に歌って、なっちゃんがちょっとやる気になってくれました(笑)
そんな始まりから19年。今もそれぞれの場所で活躍してこうしてライブのたびに一緒に演奏してくれる彼女たちは私にとってかけがえのない戦友で、ライブ中に顔を見るだけで泣きそうになってしまいます💧年々演奏中に目を合わせようとする回数が減ってきました、泣くから真顔もう目を合わせなくても呼吸がわかる仲にもなりました。
リハを重ねてクオリティを上げていくことはもちろんできるけど、誰と集まって猛練習しても出せないものってきっとあって、年月を重ねるってすごいことだなって感じます。
「オーケストラに少しでも近づける世界を」と集まってもらった少人数の編成だったけど、夢を追い続ける中で出会って演奏し続けてきた彼女たちとの音楽こそ、オーケストラ以上に簡単には誰も辿り着けないものだったんじゃないかなって今では思うのです。本当に宝物です。
大好きなメンバーと演奏できて、客席のみなさんもとても温かくて、幸せな時間でした。
まだあと東京公演もあるので、もう一回あのライブできるのかと思うと、嬉しい🥹
ニューアルバムの「純白」「endless」、他にも「漆黒」など、いろいろとMVのアニメーション制作をしてくださっているtwotwotwo(ににに)さんが、大阪のライブを観に来てくださいました。素敵なMV本当にありがとうございました✨
終わりのない恋を歌った「endless」のMVに登場する黄色いガーベラ(花言葉は究極の愛)もいただきました✨
ではまた🌸